昨日(7/31)の豪雨で被害にあわれた方へ
まずはお見舞いを申し上げます。ご自身の安全を第一に、ご自愛ください。
下記に区が提供する支援策へのアクセス手順をまとめます。
- り災証明の取得について り災証明を取得することで、様々な支援策を利用できる可能性があります。 被害にあわれた方は、板橋区・防災危機管理課危機管理係(03-3579-2154)にご連絡ください。 担当職員の方々が区内を順次ご案内に回っています。 片付ける前に、状況を写真に残してください。
- 消毒、衛生面のご相談について 浸水被害にあわれた方は、板橋区・生活衛生課建築物衛生係(03-3579-2335)にご連絡ください。 担当職員の方々が消毒薬の配布を行っています。
- 廃棄物、ごみの処理について 洪水の影響で家具、家電等ごみが出た方は、板橋西清掃事務所(03-3936-7441)、または板橋東清掃事務所(03-3969-3721)にご連絡ください。
※西/東の管轄区域については画像をご覧ください。
被害にあわれた方が身近にいらっしゃる方へ
セブンイレブンのネットプリントに、
- 災害にあわれた方へ(by板橋区)
- 水害にあった時に(by震災がつなぐ全国ネットワーク)
の2つの資料を登録しました。 セブンイレブンのコピー機に、画像の「プリント予約番号」を入力していただくと、資料を印刷できます。(〜8/8まで・印刷費用がかかります) 区でも被害状況の把握や手続き等のご案内に努めていますが、被害範囲が広く、情報が行き届いていないお宅もまだまだあります。 もし身近に被害を受けた方がいらっしゃいましたら、ご案内を広めていただければ幸いです。