5日、第2回定例会が開かれ、本会議の1日目で会派を代表し、一般質問に立ちました。
内容については、別途詳しく報告させてください。
6日、続けて本会議2日目に出席。
10日、新年度の所属が決まってから初めての常任委員会が開かれ、企画総務委員会に出席しました。
陳情3件、議案13件と報告事項が議題となりました。次第はこちらからご確認いただけます。
12日、委員会の予備日に2回目の企画総務委員会が開かれ、議案審査の続きと報告事項の確認が行われました。
▲委員会の帰りに登庁表示盤の前で📸
13日、東京都議会議員選挙が告示され、選挙戦がスタート。
板橋区、立憲民主党からは現職の宮瀬英治候補が出馬し、私も街頭活動に参加させていただきました。
17日、こちらも新年度初の特別委員会が開かれ、DX推進調査特別委員会に出席しました。
議題は以下の3点でした。
(1)DXにおける区の現状と(仮称)「板橋区DX推進計画2030」の策定方針案について
(2)活動方針について
(3)重点調査項目及び次回以降の調査事項について
次第と資料はこちらからご確認いただけます。
22日、都議選の投票が行われ、宮瀬候補は4回目の当選となりました。
みなさまのご支援、ご協力ありがとうございました。連日にわたり、街中を大きな音でお騒がせいたしました。
23日、本会議の最終日。本定例会に提出された議案や陳情の表決などを行いました。
今回は、委員会と本会議で採択・不採択の結論が逆転するという、珍しい事態が2件(画像の陳情第81号、第94号)も起こりました。
定例会に選挙戦とめまぐるしい日々となりましたが、来月も頑張ります!